backg
Jinja1
backg2
Jinja1
Jinja2
Jinja3
Jinja4
Jinja5
Jinja6
Jinja7
Jinja8
Jinja9
Jinjaa
Jinjab
Jinjac
Jinjad
Jinjae
Jinjat
Jinjat
canvas
tayori1

宮司のことば


 今年は佐伎治神社の式年祭が行われる年です。人口の割にはとてもスケールの大きい祭りなので式年大祭と言ってきました。巳年と亥年に実施され、「高浜七年祭」として福井県の無形文化財に登録されています。この祭りが文献に登場するのが永禄12年(1569)で、そこから数えると今年で450年目に当たりますので、それを記念して神社のホームページを立ち上げました。祭りの話はもちろんですがこの神社ならではの話など紹介していきたいと思います。
          宮司 赤坂康夫

其の三 七年祭の芸能


 七日間の大祭期間中には多彩でしかも洗練された芸能が奉納されます。

 それは年明けの稽古始めの神事から始まり、区民に稽古の成果を披露する「稽古上げ」、 そして本番と同じ衣装を着けて町全体に案内して仕上がった芸能を披露する 「顔見世(かおみせ)」はまるで本番さながらの活気を呈し観客を魅了します。 氏子の皆さんは実はこの顔見世をとても楽しみにしているのです。 それは祭りがはじまると、それぞれが自分の持ち場があってとても忙しく、 ゆっくりと多彩な芸能を楽しむ余裕がないからです。

 中ノ山の区域には「お田植」と「太刀振(たちふり)」と「曳山芸能」、

 東山の区域には「太刀振(たちふり)」と「曳山芸能」、

 西山の区域には「太刀振(たちふり)」と「神楽」があり、

 そして若連中によって演じられるもう一つの芸能「俄(にわか)」が個性的なパフォーマンスを演じます。

 これらの芸能に関わる人の数は300人前後になり、まさにこの祭りが「芸能の宝庫」 と言われる理由がここにあるのです。


    令和元年5月22日