backg
Jinja1
backg2
Jinja1
Jinja2
Jinja3
Jinja4
Jinja5
Jinja6
Jinja7
Jinja8
Jinja9
Jinjaa
Jinjab
Jinjac
Jinjad
Jinjae
Jinjat
Jinjat
canvas
tayori1

其の八 七年祭の芸能



地域の信仰とお祀り

神事は神社以外の至るところで日常的に行われています。
日本におられる八百万の神様に感謝をあらわす行事は数えきれませんが、高浜地区の主だったものを紹介します。

1、 7/30 かわそ祭り

赤尾町区が行う水無月祭。
子供みこしが町内を巡行する。少子化のために青年が担ぎ、子供達は槍や旗を手にして太鼓を打ち鳴らしみこしの前を歩く。

2、9月の第一土・日曜日 放生祭

塩土区、事代区により行われる。
魚の供養のために行われる祭り。
高浜町では漁を行う二つの区が個別に行い、大人のみこし、子供のみこしが出され海の幸に感謝を捧げる。
子供相撲も奉納される。

3、 10/20 前後 えびす講

本町区
大神宮に鎮座する恵比須神社の例祭。
一年の無事を感謝し、五穀豊穣や商売繁盛を祈願する。
区民による出店があり賑わいを見せる。

4、 10/20 濱見神社の例祭

濱見神社奉賛会
中世時代の佐伎治神社の裏山に山城を築いた逸見駿河守がのちに築いた、海に臨む高浜城の跡地にある神社での例祭。

5、 12月初旬 2月 山の口講

畑区、園部区、子生区、中寄区、立石区、岩神区
2月は山仕事の安全を山の神様に祈る山開きの行事。
12月は山の恵みと山仕事の無事を感謝し一年を締めくくる行事。
どちらの行事も村の上に鎮座する山の神の祠の前で厳かに執り行われる。

6、 1月上旬 どんど焼き

若宮区
若宮海岸に場所を設定し、しめ縄を張りお供え物をする。
神職を呼んで区内安全の祈祷をしたあと、家々から持ち寄った正月のお飾りなどをくべてお焚き上げを行う。

    令和2年6月23日